アイコン設定
投稿者さん使い方

荒らし投稿・掲示板の主旨に反する投稿は管理者により削除いたします。予めご了承願います。
久保さん (99ukz9u2)2024/11/2 13:04 (No.1316560)削除
秋大会団体戦第3R 対山形大学戦
1.木村-堀川
2.立本-奥山
3.松本-那須
4.笹原-小野
5.市川-河野
6.外島-蜂谷
7.尾崎-樋口
東北大奇数先です。
久保さん (99ukz9u2)2024/11/2 13:04削除
4から7の実況は久保が担当します。
久保さん (99ukz9u2)2024/11/2 13:09削除
4.居飛車対三間飛車
5.三間飛車対居飛車
6.三間飛車、相手は飛車の態度を保留
7.居飛車対ダイレクト向かい飛車
久保さん (99ukz9u2)2024/11/2 13:13削除
4.穴熊対ミレニアム
5.美濃対左美濃
6.蜂谷陣が見慣れない形
久保さん (99ukz9u2)2024/11/2 13:20削除
4.相手は五筋に飛車を転換
5.相手は銀冠を目指す。
6.相手は右四間に。
7.矢倉の組み途中に、相手は飛車先の歩をついてきた。
久保さん (99ukz9u2)2024/11/2 13:28削除
4.じっくりとした展開。50
5.ダイヤモンド美濃を組んだ。不満なし。50
6.じっくりとした展開その2。50
7.飛車先の歩を謝ることに。相手ペースか。48
久保さん (99ukz9u2)2024/11/2 13:35削除
4.端から仕掛けられた。相手の五段目の飛車を活用させたくない。50
5.お互いに組み合ったが、振り飛車を持ちたい形。52
6.向かい飛車に転換し、歩交換、相手は低く二段目に歩を受ける。50
7.矢倉を組もうにもバランスをとりにくい。神経を使う将棋。48
久保さん (99ukz9u2)2024/11/2 13:41削除
4.端攻めがきついのだろうか?時間を使う。50
5.駒の活用度で振り飛車が勝る。作戦勝ちか。55
6.五段目で小競り合い勃発。こちらが少し気持ちいいか。52
7.相手は5四角を配置。大変味がいい。45
久保さん (99ukz9u2)2024/11/2 13:47削除
4.相手の飛車を殺しにいく。時間差が15分ほどついてしまった。50
5.振り飛車に悪いとこなし。60
6.角銀交換。歩損による歩切れが気になるが駒得。50
7.押さえ込まれている。35
久保さん (99ukz9u2)2024/11/2 13:54削除
4.飛車の取り合いに。先に飛車を打てるがどうか。50
5.時間差も10分以上ついた。60
6.相手の駒が躍動している。こちらは手に入れた角が使いにくい展開。40
7.こちらだけ秒読みに。形勢も芳しくない。30
久保さん (99ukz9u2)2024/11/2 14:02削除
4.こちらも攻められた端から手をかける。48
5.相手の銀冠は崩れ始めた。大変気分がいい。65
6.相手の攻めが切れそうにない。30
7.あいての攻めが厳しい。逆転しにくい形。25
久保さん (99ukz9u2)2024/11/2 14:10削除
4.相手の攻めの方が早そうに見える。40
5.相手の銀冠を上部から押さえ込んでいる。龍を作られたが、ダイヤモンドが固い。65
6.相手の玉が薄いので、一発入れるチャンスはある。30
7.相手陣に付け入る隙がない。20
久保さん (99ukz9u2)2024/11/2 14:18削除
4.速度計算がわからない。難解。
5.ダイヤモンドが崩れ始めて、少し怖いか。60
6.攻めに行くが足りていなそう。20
7.1人終盤。10
久保さん (99ukz9u2)2024/11/2 14:24削除
4.相手は残っていた時間を全て投入。50
5.おそらく勝ち。80
6.駒が足りない。10
7.相手の攻めが少し細い。なんとか切らせられるか。35
久保さん (99ukz9u2)2024/11/2 14:31削除
5.いつのまにか逆転していた。負け
6.投了。負け
7.攻めが切れなかった。
久保さん (99ukz9u2)2024/11/2 14:34削除
4.詰めば勝ち。
7.粘る。
久保さん (99ukz9u2)2024/11/2 14:42削除
4.詰んだ。勝ち。
7.投了。負け。
返信
返信16
大滝さん (94d6zhri)2024/11/2 13:03 (No.1316558)削除
秋大会団体戦第3R
1.木村-堀川
2.立本-奥山
3.松本-那須
4.小野-笹原 
5.市川-河野
6.外島-蜂谷
7.尾崎-樋口
大滝さん (94d6zhri)2024/11/2 13:04削除
東北大奇数先です。
大滝さん (94d6zhri)2024/11/2 13:11削除
戦型は以下の通りです。
1.こちら雁木対相手の矢倉
2.角換わり
3.相振り飛車
大滝さん (94d6zhri)2024/11/2 13:18削除
1.相手は玉の囲いに手数をかけず、早めに銀を繰り出してきた。こちらはしばらく受ける展開になりそう。50
2.こちらの立本はエース戦法右玉を採用。50
3.角交換をした。50
大滝さん (94d6zhri)2024/11/2 13:28削除
1.受けの体制を作るかと思ったが、木村は攻め合いを選択。50
2.互いに自陣角を設置した。50
3.こちらは左玉に相手は中住まいに組んだ。50
大滝さん (94d6zhri)2024/11/2 13:44削除
1.かなり激しい攻め合いになった。50
2.玉周辺の桂交換になり、こちらはその桂馬を活かして端攻めをする。50
3.こちらは玉頭の位を取った。相手はそれに反発してきた。50
大滝さん (94d6zhri)2024/11/2 13:59削除
1.こちらが少し駒損したが、相手の攻めはまだ遠い。55
2.相手は端攻めを逆用して反撃してきた。互いに玉頭なので、ここ数手が勝敗に直結しそう。
3.こちらは玉とは反対側の桂頭を狙い戦線を拡大する。50
大滝さん (94d6zhri)2024/11/2 14:17削除
1.相手は角を打って反撃するが、こちらに角が入ると相手玉が詰むためこちらは催促した。70
2.互いに玉がするする抜けていか形になった。50
3.相手の急所に攻めが刺さった。70
大滝さん (94d6zhri)2024/11/2 14:20削除
1.見事な攻めで相手玉を寄せきり勝ち。
2.相手に上部から抑えつけられてしまった。20
大滝さん (94d6zhri)2024/11/2 14:24削除
2.寄せきられ負け
大滝さん (94d6zhri)2024/11/2 14:36削除
3.終盤戦を制し勝ち。
返信
返信10
大滝さん (94d6zhri)2024/11/2 09:34 (No.1316390)削除
秋大会団体戦第2R 対弘前大学戦
1.木村-阿部
2.立本-工藤
3.松本-奥山
4.久保-三浦
5.笹原-森
6.市川-冨田
7.外島-野呂
大滝さん (94d6zhri)2024/11/2 09:36削除
東北大学奇数先です。
菅原さん (9bl9l797)2024/11/2 09:39削除
1から3の3局の実況は3年の菅原が担当します。

1.相掛かり
2.角換わり、立本は右玉に構えた
3.松本の三間飛車で対抗形
大滝さん (94d6zhri)2024/11/2 09:40削除
戦型は以下の通りです。
4.こちら中飛車対相手の向かい飛車
5.角換わり
6.三間飛車
7.相手の嬉野流対こちら三間飛車
菅原さん (9bl9l797)2024/11/2 09:47削除
1.木村が1筋を突き越し、相手が序盤から長く時間を使っている
2.立本は右銀を2筋に使い、8筋に飛車の展開も見せる歩を打った
3.相手の居飛車は急戦の構え
大滝さん (94d6zhri)2024/11/2 09:50削除
4.序盤早々に角交換となり、互いに駒組に神経を使う展開に
5.こちら早繰り銀に対し相手は右玉に
6.相手は引き角の形にして2筋から仕掛けた。
7.こちらは玉の囲いに手数をかけずに石田流に組んだ。
大滝さん (94d6zhri)2024/11/2 10:05削除
4.こちらは手待ちをして、相手の出方をうかがう。50
5.少し手待ち合戦模様。あいての右玉が遠いため早繰り銀を前に進めていくのはやりづらいか。50
6.2筋を受け止め、4すじから捌きにいく。50
7.相手は棒銀にし、端を絡めて仕掛けた。振り飛車の腕のみせどころ。50
菅原さん (9bl9l797)2024/11/2 10:07削除
1.じっくりとしたした戦いから継ぎ歩の攻めで本格的な戦いに移るか 50
2.激しい猛攻をするも、相手の豊富な持ち駒が少々怖い 48
3.歩を上手く突いて、振り飛車順調な中盤戦 52
菅原さん (9bl9l797)2024/11/2 10:14削除
1.局面は均衡を保っているように見えるが、相手はすでに秒読みに入り、時間の面は大きく優位に立っている 50
2.相手も丁寧に受けている 48
3.振り飛車が大きく模様を広げた 55
大滝さん (94d6zhri)2024/11/2 10:15削除
4.相手に玉頭の厚みを築かれたおり、こちらはプラスになる手があまりない。40
5.相手は右玉の桂馬を捌きにきた。50
6.飛車角交換になった。こちらは桂馬の捌けているが、少し前に自陣に打った角が使いづらい。50
7.相手の攻めの対応に苦労しているように見える。40
大滝さん (94d6zhri)2024/11/2 10:24削除
6.こちらの攻めが少し重いか。45
7.こちらは角をきって勝負しにいく。
大滝さん (94d6zhri)2024/11/2 10:29削除
4.玉頭の桂交換になったが、こうなると右玉が手厚いように見える。45
5.こちらは作戦負けと見て千日手狙いか。
菅原さん (9bl9l797)2024/11/2 10:29削除
1.木村の攻めに対して相手も耐えている、激しい戦い 52
2.相手の利かしで玉頭に位を取られ、少し苦しそう 45
3.快調に駒を捌き、ついに相手の囲いにも手が付いた 75
菅原さん (9bl9l797)2024/11/2 10:33削除
1.こちらの玉は固く、攻めは快調 65
2.歩を突いて、どうにか手を作りに行く 45
3.タダで飛車が取れ、振り飛車盤石 95
大滝さん (94d6zhri)2024/11/2 10:33削除
6.美濃の急所の桂馬が入り、耐える展開に30
7.なんとか捌けたが、こちらの玉が薄いので、苦しいか。40
大滝さん (94d6zhri)2024/11/2 10:38削除
6.上手く反撃を決めて勝ち。
菅原さん (9bl9l797)2024/11/2 10:40削除
1.反撃が来ているが、駒得が大きいか 65
2.両者秒読み、難しい戦い 45
3.勝ち
大滝さん (94d6zhri)2024/11/2 10:41削除
4.相手が玉頭から仕掛けてきた。上手く反撃できるか。45
大滝さん (94d6zhri)2024/11/2 10:43削除
5.こちらが上手く反撃し、相手の飛車がとれた。80
菅原さん (9bl9l797)2024/11/2 10:44削除
1.相手の攻め駒が無くなりあとは豊富な持ち駒で相手陣を攻略するだけか 85
2.相手の攻めが刺さっている、耐えられるか 30
菅原さん (9bl9l797)2024/11/2 10:46削除
1.終局が近そう 98
2.決断の馬切り、最後の猛攻に出たか 25
大滝さん (94d6zhri)2024/11/2 10:46削除
7.上手く相手の攻めを重くし、盛り返したか。70
菅原さん (9bl9l797)2024/11/2 10:52削除
1.詰まして勝ち
2.詰めろをかけたが、詰まされてしまった 負け
大滝さん (94d6zhri)2024/11/2 10:52削除
4.相手にせめきれて負け。
大滝さん (94d6zhri)2024/11/2 10:54削除
7.終盤戦を制し勝ち。
大滝さん (94d6zhri)2024/11/2 11:02削除
5.確実に寄せきり勝ち
返信
返信25
大滝さん (94d6zhri)2024/11/1 14:04 (No.1315659)削除
秋大会団体戦第1R
対東北学院大学戦 東北大学偶数先手です。
1.原田-寛野
2.江藤-三浦
3.久保-宮本
4.菅原-石山
5.笹原-西ノ谷
大滝さん (94d6zhri)2024/11/1 14:08削除
戦型は以下の通りです。
1.こちら向かい飛車対相手の中飛車
2.対角交換振り飛車
3.こちら角交換振り飛車
4.こちら向かい飛車対三間飛車
5.角換わり こちらが右玉に
大滝さん (94d6zhri)2024/11/1 14:17削除
1.こちらは美濃に相手は金無双に組んだ50
2.こちらはバランス重視の陣形に相手は高美濃に固めた50
3.相手は自陣に角を投資したが、そのおかげでこちらは銀冠に組めた55
4.お互いに金無双に組みまだ駒組が続いてる。50
5.相手は穴熊に組んだが、そのすきをつき、馬を作ることに成功。70
大滝さん (94d6zhri)2024/11/1 14:32削除
1.角交換をする展開になり、お互いに隙をつくらないよう慎重に指している。50
2.こちらは自陣に角を打った。相手の高美濃の桂頭を攻めれそう。55
3.相手は穴熊に組んだが、こちらだけ1歩持つことができ、いつでも端から仕掛けられる。60
4.銀と飛車の交換なりこちらが大きく駒得した。70
5.相手は角銀交換で強引に突破してきたが、右玉が遠く、駒得も大きい。80
大滝さん (94d6zhri)2024/11/1 14:46削除
1.こちらが上手く飛車角を捌き、あいての囲いを薄くすることに成功。60
2.やはりこちらの桂頭攻めが厳しい。70
3.こちらが5筋から仕掛け相手の飛車角を抑え込むことに成功。70
4.相手の急所にこちらの攻めが刺さっている。80
5.相手は必死に受けるがこちらの攻めは切れない。85
大滝さん (94d6zhri)2024/11/1 15:04削除
1.ここで正確に寄せきれるかの局面。70
2.相手は暴れてくるが、正確に対応すれば勝てそう。80
3.相手は暴れてくるが、馬を引きよれて受けきれそう。80
4.確実に寄せきり勝ち。
5.確実に寄せきり勝ち。
大滝さん (94d6zhri)2024/11/1 15:07削除
2.正確に寄せきって勝ち。
3.上手く反撃にきめて勝ち。
大滝さん (94d6zhri)2024/11/1 15:10削除
1.相手は龍を引き寄せて粘るが、攻めきれそう。
大滝さん (94d6zhri)2024/11/1 15:20削除
1.確実に攻めきって勝ち
返信
返信8
市川さん (99w6p6kj)2024/9/20 16:48 (No.1273817)削除
1駒が増えれば、、まだ耐えるぞ20
2相手は肘をついて諦めモード。いけるぞ70
3玉自ら相手玉の退路を塞ぎに行く。プロの勝ち方だ90
4相手はいやーと大声で発し本気モードだ。55の飛車に触れずに寄せれるのか立元20
5王手飛車を決めてどうか?難解だ60
市川さん (99w6p6kj)2024/9/20 17:22削除
1負け
2勝ち
3勝ち
4勝ち
5勝ち
返信
返信1
市川さん (99w6p6kj)2024/9/20 15:44 (No.1273744)削除
1外島 向かい飛車対引き角
2木村 相がかり
3笹原 相がかり
4立元 居飛車対ダイレクト向かい飛車
5松本 三間飛車対45歩急戦
便宜上左を東北大学生の戦型とする
市川さん (99w6p6kj)2024/9/20 15:50削除
1まずはお互い美濃囲いへ。やはり将棋は美濃囲いが基本である50
2木村の手が早い研究か?52
3早繰銀にどう対応していくか?47銀型で対応。俗に言ういちご囲いが現る50
4立元、得意のバランス型にもちこむ。50
5相手はへなちょこ急戦時差仕掛けだ。さあどう対処する50
市川さん (99w6p6kj)2024/9/20 15:56削除
1相手から角頭が攻められている。どうやって捌くか見どころだ47
2まだまだ互角。角換わりより歩交換している分指しての幅が広いのがこの戦型51
3相手の75の銀に25飛車でアプローチする笹原さん50
4向かい飛車に回り込み桂と歩交換に成功50
5相手の時差仕掛け発動。駒損ながら美濃を信じる48
市川さん (99w6p6kj)2024/9/20 16:04削除
1美濃囲いの金を67に持っていき左辺をカバーする。手練れだ。45
2中住まいと右玉のセットのような構えを木村くんはしている。贅沢だ50
3角交換してこれからの将棋。やはり相居飛車は神経を使いそうだ50
4相手の銀冠のコビンを攻める立元。いやらしい攻め筋だ52
5相手は63銀型での時差仕掛けは無理筋だったか?松本主将上手く咎めた。60
市川さん (99w6p6kj)2024/9/20 16:12削除
1相手の攻めをいなせれば優勢にもなれそうな局面。腕の見せ所だ56
2端攻めを見せる木村。調子は良さそう58
3笹原陣は上手くまとまって戦いが起きているやや優勢か60
4相変わらず指手が早い立元。まだ22分残している。相手は8分を切った。局面は難解55
5と金ができて松本さん優勢75
市川さん (99w6p6kj)2024/9/20 16:23削除
1桂馬が二枚入った。攻め筋を模索中の外島さん。47
2順調にせめて行く60
3相手はもう頭を抱えてしまっている。65
4いつのまにか立元くんの玉が四段目にまで進出している。そこに新たな右玉を築く予定なのだろうか?30
5と金がはやり大きい。美濃の堅陣も生きる展開に70
市川さん (99w6p6kj)2024/9/20 16:32削除
1端を破ったが駒損が痛いか?35
2歩の壁を作った木村。45.55.65の歩で伸び伸びとした陣形60
3手厚い形でまるで負けない将棋の体現だ65
4激しい玉頭戦が繰り広げられている。潤沢な持ち時間で抑え込みたい!60
5気づいたらと金が消えてしまっている!?51と金、として1手勝ちと踏んでいたが安全策をとったようだ60
市川さん (99w6p6kj)2024/9/20 16:39削除
1と金、と馬を作られた苦しいか?飛車角を捌ければ、、20
2駒が捌けてきた!65の拠点がデカすぎる75
3必殺の71角が炸裂。あいての飛車をもぎ取る85
4急所が難しい将棋だ。中段玉の捌きを魅せたい。35
5駒得だか少し雲行きが怪しくなってきたぞ62
返信
返信7
久保さん (99ukz9u2)2024/9/20 13:18 (No.1273504)削除
トリプルアイズ8回戦
対京都大学戦
1.外島-大西
2.木村-南波
3.笹原-中崎
4.立本-大中
5.松本-伊藤
東北大偶数先です。
久保さん (99ukz9u2)2024/9/20 13:21削除
1.四間飛車対居飛車
2.居飛車対四間飛車
3.相がかり
4.居飛車対ゴキ中
5.三間飛車対向かい飛車
久保さん (99ukz9u2)2024/9/20 13:27削除
1.美濃対穴熊
2.穴熊対銀冠
3.角交換した
4.右玉対銀冠、相手は飛車を三間に。
5.美濃対金無双
久保さん (99ukz9u2)2024/9/20 13:37削除
1.穴熊を端から攻める。
2.木村は銀冠のコビンを攻め、金を交換した。相手のカウンターが怖い。50
3.どちらも4八金2九飛型。50
4.千日手が成立。立本の後手で再会。
5.相手が端から手をかけてくる。
久保さん (99ukz9u2)2024/9/20 13:44削除
1.快調な攻めだがカウンターも怖い。50
2.木村の手が止まる。4三金の両取りを甘受するか、打たれる前に攻め合うか。45
3.じっくりした進行。50
4.指し直し局はツノ銀の中住まい対中飛車
5.端を謝る。50
久保さん (99ukz9u2)2024/9/20 13:52削除
1.難しいが少し穴熊に分があるか。45
2.木村は角で銀冠の桂を千切って、4三に桂を埋めた。流石に駒損がきついか。40
3.角換わりみたいな将棋。50
4.角と香を交換。駒損だが、端攻めが強力か。50
5.相手の香車が5段目にいるのが気になる。50
久保さん (99ukz9u2)2024/9/20 14:02削除
1.相手がカウンターするが、穴熊に角のラインが入った。激しい攻め合いになりそう。45
2.攻めが細いが繋がるかもしれない。
3.中盤。50
4.端は突破が見えた。これは立本を持ちたい。55
5.どちらの指し手も難しそう。50
久保さん (99ukz9u2)2024/9/20 14:09削除
1.これはカウンターが厳しいか。40
2.丁寧に受け止められる。切れ気味か。40
3.相手の方がバランスがいい。48
4.玉のコビンを攻められる筋がきつそう。相手玉も脆いが。50
5.松本さんが少し指しやすそうか。52
久保さん (99ukz9u2)2024/9/20 14:16削除
1.相手の攻めに対して、有効な手が見えない。35
2.これは受け潰されたか。30
3.じわじわと相手のリードが広がっていそう。40
4.相手が端からの逆襲も見せる。これは悪くしてしまったか。45
5.相手の玉形は悪い。ただ相手の攻めも怖い。50
久保さん (99ukz9u2)2024/9/20 14:24削除
1.押さえ込まれてしまった。25
2.攻めが細い。穴熊は硬いがどうか?40
3.中央のリードは相手だが玉の硬さで勝るため、難解か。45
4.端を落ち着かされた。こうなると相手に分がある。30
5.相手が攻めてくる。どちらを持っても指し切れる気がしない。50
久保さん (99ukz9u2)2024/9/20 14:41削除
1.相手の攻めの方がはやいか。25
2.これは一手差か。10
3.難解だが相手玉が薄いか。55
4.相手の玉が広い。30
5.攻め側の方が指しやすい。35
久保さん (99ukz9u2)2024/9/20 14:47削除
1.投了。負け
2.投了。負け
3.相手の方が良さそう。35
4.逆転しにくい形。25
5.松本さんの角が攻防に効く。難解ながら指せそうか。60
久保さん (99ukz9u2)2024/9/20 14:53削除
3.笹原さんが指せてる気がしてきた。55
4.これは決められたか?10
5.わかりやすく良くなった。65
久保さん (99ukz9u2)2024/9/20 15:00削除
3.正直わからないが勝ってて欲しい。60
4.投了。負け
5.お相手投了。勝ち
久保さん (99ukz9u2)2024/9/20 15:02削除
3.これは相手玉が逃げ切ったか。
久保さん (99ukz9u2)2024/9/20 15:07削除
3.よせられたか。
久保さん (99ukz9u2)2024/9/20 15:19削除
3.投了。負け
久保さん (99ukz9u2)2024/9/20 15:19削除
京都大学戦は1-4で負けです。
返信
返信17
立本さん (99tb6xo2)2024/9/20 09:40 (No.1273287)削除
トリプルアイズ7回戦
対北海道大学戦
1.木村-笹田
2.市川-笠井
3.笹原-長谷川
4.松本-小坂井
5.久保-中川
東北大学奇数先です
立本さん (99tb6xo2)2024/9/20 09:54削除
戦型
1.腰掛け銀-右玉
2.向飛車-三間飛車
3.居飛車穴熊-三間飛車
4.力戦相振り飛車
5.中飛車-居飛車穴熊入城前
立本さん (99tb6xo2)2024/9/20 09:59削除
1.右玉相手は中の人とよくやっているので恐るるに足らないだろう
2.市川氏は相振りが嫌いと言っていた記憶があるが、この大会で感化されたか。
3.入城する前に相手が歩の突き捨てで咎めに来る。
4.互いに向飛車にして、中住まい風のバランスの取れた陣形だ。今大会でよく目にする気がするが、流行っているのか。角も交換しているし居飛車との違いがわからない。
5.こちらだけ穴熊に入れて序盤に不満はなさそう。
立本さん (99tb6xo2)2024/9/20 10:17削除
1.攻めの調子が良さそうだが相手も好形でよくわからない。50
2.相振り飛車の力戦になっている。構想力が問われる。50
3.穴熊に無事もぐることができたので指しやすそうに見える。55
4.早くも開戦。お相手は銀を捨てて、飛車をなってくる。ここが勝負所。60
5.一目角が死んでいるようだが大丈夫か?40
立本さん (99tb6xo2)2024/9/20 10:34削除
1.相手は玉の上に金を打って圧力をかける。うまく受ければ攻めを切らせそうだが、力の見せどころ。55
2.相手の端攻めが怖い。こちらからの攻めが難しそう。45
3.穴熊の金が飛び出して相手陣に圧力をかける。角桂の駒損だが絶品の垂れ歩で勝ちやすそう。
4.相手にミスがあったか、一瞬で終わった。松本勝ち。
5.角金の駒損だが、飛車の働きが大違い。相手の馬も運用が難しそうで楽しみが多そう。55
1-0
原田さん (99syxhca)2024/9/20 10:46削除
1.5五馬の働きが絶大でこのまま押し切れそう。90
2.両者仕掛けが難しい。市川側から打開は難しそうに見えるが後手番なので問題はないか。50
3.穴熊からの玉頭攻めを繰り出す。お相手の持ち駒はないため厳しい攻めとなる。60
5.駒損は拡大する一方だがその過程で飛車をなる権利と桂と銀を手に入れた。お相手が望めば決戦になるがどうか?45
原田さん (99syxhca)2024/9/20 11:00削除
1.順調に包囲する、4枚の攻めはきれない。90
2.市川の5四角が攻防となった。60
3.攻めが手厚すぎる。お相手の王を守るのは角しかいない。90
5.お相手は3枚の攻め、ここが粘りどころだ。隙があれば詰めろをかけることも可能かもしれない。30
原田さん (99syxhca)2024/9/20 11:09削除
1.いつの間にか攻守が逆転している。お相手の金銀の多さで計算がずれたか。20
2.ついにクライマックス詰めろさえ逃れれば攻めがある。20
3.手順に角を入手して差を広げる。90
原田さん (99syxhca)2024/9/20 11:14削除
1.負け
2.負け
3.歩香飛のロケット発射するがお相手の金銀が働いてきて少し面倒か?90
原田さん (99syxhca)2024/9/20 11:24削除
3.順当に笹原勝ちか
返信
返信9
久保さん (99ukz9u2)2024/9/19 15:36 (No.1272556)削除
トリプルアイズ6回戦
対山口大学戦
1.外島-財津
2.木村-岡嵜
3.市川-山村
4.笹原-黒田
5.松本-長坂
東北大奇数先です。
久保さん (99ukz9u2)2024/9/19 15:39削除
1.三間対居飛車
2.相居飛車
3.三間対居飛車
4.居飛車対中飛車
5.三間対袖飛車
久保さん (99ukz9u2)2024/9/19 15:46削除
1.四間に振り直す。
2.木村は雁木に組む。
3.美濃に組む。相手は穴熊を目指す。
4.角を交換した。
5.中飛車に振りなおす。
久保さん (99ukz9u2)2024/9/19 15:57削除
1.高美濃対左美濃。じっくりと組み合う。
2.相手は蟹囲いのような形。木村が1筋から突っかける。
3.市川が飛車先の歩を交換している。
4.相手玉のコビンを狙う将棋になりそうか。
5.互いに飛車の筋の歩を5四、7六まで進めている。
久保さん (99ukz9u2)2024/9/19 16:08削除
1.互いに理想形に組み合う。50
2.1筋で手に入れた1歩で9筋から攻める。たぶんいいのだろう。55
3.飛車角と守りの金駒を一枚ずつ交換しあう。相手が先手になるため悪い気がする。40
4.お相手が3筋に飛車を転換。玉を中央に移動。難解。50
5.桂と銀の交換になった。微差ながらこちらの方が指しやすそうか。52
久保さん (99ukz9u2)2024/9/19 16:24削除
1.外島さんから仕掛けた。駒得だが歩切れと飛車の働きは相手に分があるか。45
2.端攻めを決めて、次は3筋の桂頭を狙う。視野が広い。55
3.市川の玉が予想外に固い。速度計算が難しい。50
4.互いに組み合っているが笹原陣の方が厚みがある。55
5.相手はどう攻めるか難しい。松本さん指しやすいか。55
久保さん (99ukz9u2)2024/9/19 16:36削除
1.お相手の指し手が難しい。一直線なら外島さんの方が速そう。55
2.相手玉を挟撃する。相手も攻めてくるがこちらの方が速そう。70
3.形勢は悪いが相手の攻めを一度受け切れば自玉の再建が見える。35
4.飛車を中央に転換。相手玉に刺さりまくっている。65
5.難解だが、相手からの攻めが見えない。60
久保さん (99ukz9u2)2024/9/19 16:43削除
1.お相手は一旦受けに回った。難解だが受け手が難しい。60
2.勝ち
3.玉が中段で浮いている。上部脱出は難しそうか。35
4.笹原さんの駒が躍動している。65
5.相手の攻めがないと見て、相手が歩越しに打った桂をいじめる。60
久保さん (99ukz9u2)2024/9/19 16:54削除
1.相手が詰ましにきたが、足りないように見える。80
3.上手く粘って差が縮まったように思える。40
4.着実にリードを広げている。70
5.相手が飛車金を交換してきた。松本さんがいなせているように見える。65
久保さん (99ukz9u2)2024/9/19 16:59削除
1.詰まないはず。90
3.決死の粘りも及ばず。負け
4.しっかりと攻め切って笹原さん勝ち。
5.カウンターが決まったか。70
久保さん (99ukz9u2)2024/9/19 17:06削除
5.粘りが効かない形。お相手投了。
久保さん (99ukz9u2)2024/9/19 17:07削除
山口大学戦は4-1で勝ちです。
返信
返信11
久保さん (99ukz9u2)2024/9/19 17:02 (No.1272633)削除
1.逃げ切った。勝ち。
5.松本玉に迫る手がない。85
返信
返信0
久保さん (99ukz9u2)2024/9/19 12:49 (No.1272403)削除
トリプルアイズ5回戦
対九州大学戦
1.木村-久保
2.笹原-井上
3.立本-池辺
4.松本-西山
5.原田-徳峰
東北大奇数先です。
久保さん (99ukz9u2)2024/9/19 12:52削除
1.相居飛車
2.対ゴキ中、相手は穴熊に
3.対向かい飛車
4.三間対居飛車穴熊
5.三間対エルモ
久保さん (99ukz9u2)2024/9/19 12:58削除
1.対雁木
2.相穴熊
3.右玉対美濃。相手は三間に振り直し。
4.美濃対居飛車穴熊
5.美濃対エルモ。と金を作られる。少し悪いか。
久保さん (99ukz9u2)2024/9/19 13:07削除
1.銀を捌いた。50
2.角を交換した。50
3.相手の飛車が窮屈な配置。捌かれなければ指さそう。50
4.ダイヤモンド美濃が完成。相手は銀冠穴熊を目指す。50
5.飛車角を捌いた。駒わりは角銀交換で損だが、玉の硬さの分指しやすそう。55
久保さん (99ukz9u2)2024/9/19 13:20削除
1.木村は早囲いのような形。50
2.3一の金を4二に移動。角の打ち込みをケア。50
3.飛車先を捌いた。金銀交換。50
4.お相手ビッグ4完成。50
5.9一に馬を作ったうまく活用できれば良さそう。55
久保さん (99ukz9u2)2024/9/19 13:27削除
1.木村が気分良く指し進める。55
2.馬を作られたものの、こちらもと金ができている。50
3.相手陣に成り銀を作る。指しやすそう。55
4.歩がぶつかり開戦。50
5.美濃を手順に崩される。こうなると駒損が痛いか。40
久保さん (99ukz9u2)2024/9/19 13:35削除
1.端に手をかけた。55
2.飛車先の突破ができそう。55
3.駒が捌けている。時間は20分ほどリード。60
4.仕掛けは上手くいったか。55
5.相手の2枚飛車が強力か。40
久保さん (99ukz9u2)2024/9/19 13:44削除
1.端から攻める。55
2.歩切れだが銀得。55
3.玉のコビンから攻められた。かなり厳しそう。35
4.角桂と飛車の交換。飛車の方が使いやすそう。55
5.龍を一枚追い返した。悪いものの勝負になりそう。40
久保さん (99ukz9u2)2024/9/19 13:53削除
1.いつのまにか相手玉が薄っぺらく。60
2.相手の攻めが切れ筋に見える。60
3.ワンチャンありそうな展開に。40
4.玉頭を攻められる。45
5.大駒の働きの差が大きい。35
久保さん (99ukz9u2)2024/9/19 13:57削除
1.相手は1人終盤。90
2.相手の攻めを受けきれそう。60
3.これは逆転したように見える。70
4.瞬間駒特だが相手の攻めが怖い。50
5.相手が着実にリードを奪ってくる。30
久保さん (99ukz9u2)2024/9/19 14:04削除
1.攻める。90
2.攻めに転じる。60
3.これは決まったか。90
4.ダイヤモンド美濃は崩壊しそうだが、玉は左へ逃げれそう。50
5.端からの攻めが受かりそうにない。20
久保さん (99ukz9u2)2024/9/19 14:11削除
1.相手は粘るが、攻めはきれないか。90
2.こちらの攻めが早そう。65
3.詰めば勝ち
4.難解な形勢。相手の駒が重い気がする。55
5.投了
久保さん (99ukz9u2)2024/9/19 14:17削除
1.勝ち
2.穴熊に金を埋める。鉄壁すぎる。75
3.詰まなかったがそれでも勝っていそう。80
4.穴熊を一瞬で崩す。勝ち
久保さん (99ukz9u2)2024/9/19 14:21削除
2.駒を無理矢理補充して攻めが繋がりそう。70
3.勝ち
久保さん (99ukz9u2)2024/9/19 14:22削除
東北大の勝ちが決まりました。
久保さん (99ukz9u2)2024/9/19 14:27削除
2.自玉が硬すぎる。負けようがない。90
久保さん (99ukz9u2)2024/9/19 14:39削除
2.龍を切る。90
久保さん (99ukz9u2)2024/9/19 14:41削除
2.かっこいい角のただ捨てをする。相手は取れない。
久保さん (99ukz9u2)2024/9/19 14:47削除
2.勝勢だとは思うが相手が踏ん張れる形か
久保さん (99ukz9u2)2024/9/19 15:07削除
2.粘られるが丁寧に指す。90
久保さん (99ukz9u2)2024/9/19 15:16削除
2.勝ち
九州大学戦は4-1で勝ちです。
返信
返信20
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/19 09:38 (No.1272094)削除
トリプルアイズ4回戦
対立命館戦
1.木村-本田
2.笹原-佐々木
3.立本-畑山
4.松本-楠本
5.久保-大宮
東北大偶数先です
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/19 09:47削除
1.vs雁木早繰り銀
2.笹原村田システム
3.金無双急戦-三間飛車
4.角交換型相振り飛車
5.久保の角交換振り飛車
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/19 09:52削除
1.仕掛ける50
2.相手は棒銀 50
3.居飛車は仕掛けずに穴熊に組む 50
4.お互い向かい飛車に 50
5.高美濃-銀冠 50
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/19 09:57削除
東北大の飲み物は全員お茶
1.おいしい麦茶
2.黒豆茶
3.爽健美茶
4.おーいお茶
5.綾鷹
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/19 09:58削除
相手チームは3人レッドブルを採用している
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/19 10:01削除
1.相手も早繰り銀から仕掛ける 50
2.矢倉になった 50
3.相手の金が突進してくる 50
4.駒組中 50
5.中央に位を取って角を設置 50
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/19 10:10削除
1.端に角を飛び出して王手→銀交換50
2.まだ仕掛けはなし 50
3.穴熊に食いつかれてる、嫌な展開40
4.動きなし50
5.相手の桂頭を攻める50
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/19 10:15削除
1.敵陣に角銀を打ち込んでいく50
2.動きなし50
3.飛車を成込んだが角銀損、同じ法学部なので頑張って欲しい 20
4.動きなし 50
5.お互いに桂を取り合いと金を作る50
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/19 10:26削除
1.飛車銀両取りをかけられたがどうするのか 50
2.端で銀香交換 50
3.攻めが切れそう、苦しい 10
4.動きなし50
5.と金があたっているが飛車を逃げない 50
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/19 10:33削除
1.いつも手つきが綺麗 50
2.2筋突破を目指す、先生なら突破するでしょう 60
3.穴熊再生できない 10
4.端で小競り合い 50
5.急所のラインに角が効いててやや苦しそう 40
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/19 10:41削除
1.攻めてる 繋がる?50
2.そろそろ突破しそう 60
3.負け
4.動きなし 50
5.飛車が隠居、相手は竜をつくり自陣に引き付ける 30
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/19 10:49削除
1.難しい分からない 50
2.飛車は取られたが突破した 寄せれるか分からないが先生なら大丈夫 60
4.お互いに角を筋違いに打つ 50
5.負け
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/19 10:55削除
1.遠目から見ると良さそう 70
2.急に寄せられてしまった 負け
4.またまだ中盤 50
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/19 11:04削除
1.難しくてわかりません 
4.良さそう 70
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/19 11:13削除
1.攻められてる苦しそう 30
4.良し 80
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/19 11:13削除
1.負け
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/19 11:17削除
4.勝ち
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/19 11:17削除
4回戦は1-4で負けました
返信
返信17
立本さん (99tb6xo2)2024/9/18 15:27 (No.1271456)削除
トリプルアイズ3回戦
対東京大学
東北大偶数戦
1.外島-大城
2.木村-岩原
3.笹原-新藤
4.松本-所
5.原田-金田
立本さん (99tb6xo2)2024/9/18 15:33削除
1.石田流-左美濃
2.相腰掛け銀
3.居飛車穴熊-三間ミレニアム
4.三間飛車-左美濃
5.相振り飛車
立本さん (99tb6xo2)2024/9/18 15:42削除
1.ミノミノ対決。そろそろ開戦か?50
2.右玉!!神戦法なのでぜひ勝ってほしいが、勝たれたら僕の立つ瀬が...50
3.居飛車穴熊がまだ組み終わっていないタイミングで玉のこびんを狙われた。相手はかなり積極的である。50
4.相手から5五歩をついて開戦か。50
5.相手は居玉のままで怪しい構えだ。50
立本さん (99tb6xo2)2024/9/18 15:51削除
1.お互い駒を組み合って、そろそろ煮詰まってきている。玉の硬さが同じなのでここからは駒の働きの少しの差が明暗を分けるだろう。50
2.左辺で戦いが起こった。ここでポイントを稼ぎたい。50
3.無事穴に潜ることができた。相手は飛車を5筋に振りなおして攻めを狙う。50
4.相手は銀冠を完成させないまま開戦したが、何か狙いがあるのだろうか。50
5.何故か美濃の端歩が突き越されている。相手の陣形に惑わされないで!
45
立本さん (99tb6xo2)2024/9/18 16:02削除
1.ついに相手から開戦。大駒の働きは相手に少し分がありそう。45
2.左辺は焼け野原に。制圧はしたものの角と金交換で少し駒損。50
3.穴熊の硬さが活かせる展開になりそう。55
4.相手が組み終わらないまま本格的に駒がぶつかり合う。雰囲気は良さそう。55
5.相手は玉の端に殺到する算段だ。相手玉の薄さをうまく利用したい。45
立本さん (99tb6xo2)2024/9/18 16:13削除
1.飛車交換の後、相手は自陣飛車を打った。相手陣に隙がない。45
2.駒損はしたが、陣形には分がありそう。50
3.龍は作れているものの相手の攻めも厳しい。50
4.仕掛けが成功しそう。60
5.玉は硬いものの手が作りにくそう。45
立本さん (99tb6xo2)2024/9/18 16:20削除
1.
2.斬り合うか、一旦守るか、センスが問われる。60
3.相手の猛攻を受け入れるか。こちらの角の働きの悪さも相まって難しそう。45
4.こちらの飛車だけ捌けそう。と金も丁度いい位置にできて不満なし。65
5.美濃、崩壊。相手の攻めが厳しいしいつの間にか相手玉が見えなくなっている。投了
0-1
立本さん (99tb6xo2)2024/9/18 16:26削除
1.持ち駒の飛車の使い方が難しい。まだまだ難解な中盤戦。45
2.寄せ合いが始まった。すでに決着はついているだろうが、僕には難しすぎる。形勢不明
3.ミレニアムにも手がつき始めた。金銀の要塞をどう崩すか。55
4.相手は馬を中央に引っ張って圧力をかけるが、こちらも優勢を宣言するかのようにと金をじっと寄せる。65
立本さん (99tb6xo2)2024/9/18 16:35削除
1.こちらも負けじと自陣飛車を打ち込む。厚みと歩損の分少し悪そう。45
2.相手玉がいつの間にか銀冠に。相手の寄せのほうが速そうに見える。しかし難解だ。40?
3.攻めさえ繋がれば勝ちそう。穴熊は未だなお硬い。65
4.こちらの攻めが確実かつ速そう75
立本さん (99tb6xo2)2024/9/18 16:41削除
1.こちらも自陣飛車で応戦。歩切れは痛いがまだ全然戦える。45
2.相手の玉頭がえらいことになってる。何かありそう。60?
3.飛車一枚と角2枚の交換。こちらにも火がつき始めたが、正確に指せば勝ちそう。70
4.相手は息切れ、こちらの攻めがは続く。勝ちは近い。80
立本さん (99tb6xo2)2024/9/18 16:46削除
1.外島さん、上手く捌いたか?ただ片美濃が薄いのが懸念点55
2.難解な最終盤。斜め駒のない木村ピンチか。金を補充して粘る25
3.笹原さん攻めきれるか。穴熊はもう粘れない10
4.松本さん無双モード。美濃の硬さが活きる展開だ85
立本さん (99tb6xo2)2024/9/18 16:54削除
1.端に手がついたが、受け入れるか?40
2.逆転!?勝ち
3.無念、投了
4.勝ちそう。90
1-2
立本さん (99tb6xo2)2024/9/18 16:57削除
1.端が破られてしまった。相手の美濃はまだ完全体だ。厳しい。20
4.相手も追いついてくる。怪しくなってきたか。70?
立本さん (99tb6xo2)2024/9/18 17:01削除
1.相手は格言通り包むように寄せてくるがまだ少し足りない気がする。難解。30
4.玉の生命力を感じる。相手の攻めが切れたか。80
立本さん (99tb6xo2)2024/9/18 17:11削除
1.相手の攻めは繋がった。端から手を作るが、相手玉が広く厳しい。20
4.だいぶ自玉が怪しい。持ち駒の金を投入するが、逆転されたか?
立本さん (99tb6xo2)2024/9/18 17:14削除
1.中段玉寄せにくし。相手玉が見えなくなった。10
4.無念の逆転負け。
1-3
立本さん (99tb6xo2)2024/9/18 17:19削除
1.負け。
3回戦は1-4で東北大学の負けです。
木村君は本日3戦3勝!!おめでとう!
返信
返信16
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/18 12:56 (No.1271334)削除
トリプルアイズ2回戦
対金沢大戦
東北大奇数戦
1.木村-蛯沢
2.市川-國井
3.笹原-谷地
4.松元-藤原
5.久保-桑原
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/18 13:01削除
1.?-? 居飛車力戦
2.三間飛車-右四間飛車
3.矢倉-雁木
4.三間飛車-急戦
5.中飛車-超速
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/18 13:10削除
1.青森高校の後輩-先輩 
 駒組は謎 50
2.4筋が圧迫されてるが? 50
3.菊水矢倉へ 50
4.相手は仕掛けず端玉銀冠へ 50
5.5筋交換 50
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/18 13:17削除
1.2.5 駒組中 50
3.相手から動いてきそう 自陣はまだ壁銀 50
4.真部流のような好形に組めた
 気分はいい55
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/18 13:22削除
3.4 開戦
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/18 13:32削除
1.相手の85の歩をかすめ取って気分はいい 55
2.何も起こらない50
3.先生なら大丈夫 50
4.玉頭から潰しに行く65
5.7筋から動いていく50
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/18 13:44削除
1.木村夏休みの動き
 仙台-青森-山形-青森-千葉-東京-青森-浦和 尊敬してます 55
2.相手が自信ありそうな手つき 40
3.受けのターンが続くが先生なら大丈夫 50
4.玉頭付近の戦いが続く 70
5.押さえ込みを突破できるか? 50
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/18 13:58削除
1.飛車交換、駒割は角金交換 飛車を敵陣に打ち込めそう 自玉は堅い 60
2.自玉はかなり危ない 20
3.ずっと受けのターン、でも先生なら大丈夫 50
4. 玉頭戦が続く 勝っててほしい 70
5.桂損だがなんとかなりそう 55
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/18 14:07削除
1.良さそう 60
2.自陣やばい 20
3.そろそろ攻めのターンがきそう 先生なら大丈夫 60
4.勝ってそう 90
5.自玉は堅いが攻めが繋がるか? 55
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/18 14:13削除
1.勝てそう 70
2.負け
3.やっと攻めのターン 一気に終わらせに行く 80
4.勝ち
5.繋がる? 55
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/18 14:17削除
1.ちょっと焦ったけど良さそう70
3.勝ち
5.まだ細い 50
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/18 14:20削除
1.もう少し90
5.ずっと細い50
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/18 14:28削除
1.勝ち
東北大学の勝利が決定しました!
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/18 14:29削除
5.飛車を失った、馬はまだいる50
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/18 14:36削除
5.後輩曰く久保持ちだそうです70
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/18 14:43削除
5.久しぶりに自陣に駒を動かす ?
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/18 14:52削除
5.まだまだかかりそう
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/18 15:05削除
5.対局開始から2時間、初めて王手をかけられる
尾崎さん (99t5snnw)2024/9/18 15:08削除
5.負け
2回戦は3-2で東北大学の勝利です
返信
返信18
原田さん (99syxhca)2024/9/18 09:43 (No.1271190)削除
第20回トリプルアイズ杯、実況は原田がお送りします。
原田さん (99syxhca)2024/9/18 09:46削除
1回戦 対早稲田戦

1.木村-葛西
2.笹原-川島
3.立本-佐伯
4.松本-近藤
5.久保-宇田
原田さん (99syxhca)2024/9/18 10:07削除
東北大学奇数先
1. 早繰り銀対雁木
2.超速対中飛車穴熊
3.右玉
4.相振り飛車
5.中飛車穴熊対超速
原田さん (99syxhca)2024/9/18 10:16削除
1.銀交換に成功
2.どちらの陣形も中途半端な形で開戦
3.右玉から銀をぶつけ穴熊を咎めに行く
4.相手が金を押し上げていているがバランスのいい形で対応
5.穴熊対銀冠へ
原田さん (99syxhca)2024/9/18 10:24削除
1.続いて角交換を狙う
2.良さげな遠見の角
3.お相手の桂頭攻めから開戦
4.玉頭に金銀を運びプレッシャーをかける
5.金銀を押し上げ膠着状態に
原田さん (99syxhca)2024/9/18 10:35削除
1.お相手銀を55に打ち局面を抑えようとする
2.馬を作られそうと思ったが十字飛車をやられそう
3.ここ数手の桂頭攻めを耐えれば反撃できる
4.銀交換をしたが厚みがなくなって少し苦労しそう
5.角こそ向かいあったが互いに攻めずらい
原田さん (99syxhca)2024/9/18 10:43削除
1.1人終盤に追い込んだ
2.龍こそ作られたものの銀得。かなり良さそうに見える
3.一転激しい攻め合いへ。形勢はよくわからない
4.方針が立てづらく、少し不利そう
5.お相手仕掛けてきたがうまく反撃できそう
原田さん (99syxhca)2024/9/18 10:55削除
1.感触の良い桂の活用。あと数手で大勢が決してもおかしくはない
2.両者金銀をくっつけて中盤戦が再開か
3.寄せ合いは不利そうに見えるが相手陣も飛車2枚でかなり迫れる
4.相手ペース、じっくり時間をかけて崩れるのを待ちたい
5.銀冠と馬のコラボ攻撃が穴熊に直撃、駒得を生かしてねばりたい
原田さん (99syxhca)2024/9/18 11:11削除
1.いかにも寄りそうな中段玉だが決め手が見えない
2.終盤戦に突入か、相手は穴熊で油断できないが優勢だろう
3.自玉は風前の灯だが玉頭戦なので詰めろ逃れの詰めろなどあるかもしれない
4.お相手がミスをした気がする。角を活用するチャンス、ここで挽回したい
5.2枚穴熊の急所をつかれ詰まされてしまった
原田さん (99syxhca)2024/9/18 11:19削除
1.ぱっとみ詰んでそう
2.食いつかれながらも急所に金が入る
3.上と下から挟み打ちされ詰まされてしまった
4.お相手が端攻めを受け損ねた、チャンス到来か
原田さん (99syxhca)2024/9/18 11:24削除
1.見ていなかったが雰囲気木村勝ち
2.うまく食いつかれてしまった。負け
4.大きな楔が入って攻めたいが自玉もかなり薄いので丁寧に攻める必要あり
原田さん (99syxhca)2024/9/18 11:29削除
4.粘りが実り相手王はもう動けない、良さそう
原田さん (99syxhca)2024/9/18 11:43削除
4.遠巻きの攻めが刺さっていると思ったが飛車と歩だけでかなり迫られてしまいそうだ
原田さん (99syxhca)2024/9/18 11:46削除
4.かなりまずい気がする。ある程度の損は受け入れて相手玉のZを解除しに行きたい
原田さん (99syxhca)2024/9/18 11:56削除
4.集点の歩、手筋で踏みとどまれるか。
原田さん (99syxhca)2024/9/18 12:05削除
4.玉が初期位置に戻ってきたが相手の駒を取れないようでは攻められない。左右から挟まれる形になったが無価値な角の交換チャンス、ついでにZの解除に成功。相手も疲れて1手パスなど出ていてまだ分からない
原田さん (99syxhca)2024/9/18 12:13削除
4.斜めが入れば詰みであるが相手の持ち駒は角のみ、勝ちが見えてきた。
原田さん (99syxhca)2024/9/18 12:20削除
4.決め手の金打ちが出たか。王手ラッシュを上手く回避して勝ち
返信
返信17
大滝さん (94d6zhri)2024/5/4 12:57 (No.1154178)削除
春大会第3回戦 対山形大戦です。
実況は大滝、江藤がお送りします。
大滝さん (94d6zhri)2024/5/4 13:05削除
1.立本-奥山
2.笹原-小野
3.木村-蜂谷
4.松本-樋口
5.久保-堀川
東北大学奇数先手です。
大滝さん (94d6zhri)2024/5/4 13:08削除
3.居飛車対四間飛車
4.角交換型相振り
5.ゴキゲン中飛車対超速
となりました。
大滝さん (94d6zhri)2024/5/4 13:12削除
3.こちらは穴熊に、相手はミレニアムに組む進行に。
4.こちらは矢倉模様に相手は左玉に組む。
5.こちらは3筋に飛車を転換し、角頭を受ける。
大滝さん (94d6zhri)2024/5/4 13:24削除
3.角銀交換でこちらが駒得だが、相手にだけ龍をつくられている。50
4.互いに玉が薄いので慎重に指し進めている。50
5.相手は銀2枚を中央に繰り出し、4筋の位をとっている。どうにかしてこちらから打開していきたい。45
大滝さん (94d6zhri)2024/5/4 13:38削除
3.相手の離れ駒の銀にあてながら好位置に角を打つ。55
4.2筋でこちらの攻め駒と相手の右辺の銀の交換になりそう。この交換の損得は難しい。50
5.駒組が続く展開になる苦しくなりそうかと思っていたが、相手から仕掛けてきた。
大滝さん (94d6zhri)2024/5/4 13:55削除
3.相手が龍を中央に持っていき、攻防に利かせている。相手への攻めが遠い。45
4.互いに指す手が難しく、なかなか局面が動かない。50
5.互角の捌き合いになった。激しい寄せ合いになりそう。50
大滝さん (94d6zhri)2024/5/4 14:05削除
3.こちらが龍を作る手を間に合わせ、攻め合いに50
4.桂馬の高跳び歩の餌食となりこちらが桂得に。60
5.相手は飛車を切り、強引に薄くしてきたが、相手陣は飛車打ちに弱いので正確にさせば勝てそう。80
大滝さん (94d6zhri)2024/5/4 14:15削除
4.相手が角を切り強引に突破してきた。しかし、相手玉もかなり危なくなった。60
大滝さん (94d6zhri)2024/5/4 14:18削除
3.こちらが一瞬Zの形を作り、猛攻をしていく。
大滝さん (94d6zhri)2024/5/4 14:20削除
5.相手が受けまくってきたので、こちらも馬を自陣に引きつけ、受けきりに行く
大滝さん (94d6zhri)2024/5/4 14:26削除
3.この一瞬で寄せ切れるかの勝負。
4.こちらの攻めが速そう。75
5.相手の攻めの手がかりがなくなってきた。60
大滝さん (94d6zhri)2024/5/4 14:37削除
3.相手が王手の連続で金を使わせて自玉を安全にする。
5.相手も必死に食らいつく。60
大滝さん (94d6zhri)2024/5/4 14:38削除
3.相手玉を寄せきり勝ち!
大滝さん (94d6zhri)2024/5/4 14:39削除
4.こちらの玉に先に詰めろがかかった。1手稼げるか
大滝さん (94d6zhri)2024/5/4 14:46削除
5.相手の攻めが繋がってしまい、負け。
大滝さん (94d6zhri)2024/5/4 14:48削除
4.難解な終盤戦を制し、勝ち。
大滝さん (94d6zhri)2024/5/4 14:52削除
対山形大戦は3-2で東北大学の勝利です!
返信
返信17
江藤さん (94c0vava)2024/5/4 14:50 (No.1154280)削除
1.数十手の王手ラッシュも及ばず、立本負け
2.見事長手数の詰みに討ち取る、笹原勝ち
返信
返信0
江藤さん (94c0vava)2024/5/4 14:31 (No.1154261)削除
1.豊富な持ち駒から即詰みを狙いますが自玉は必至級
2.一手差の最終盤を読み切れるか
返信
返信0
江藤さん (94c0vava)2024/5/4 14:14 (No.1154249)削除
1.角の王手で金を使わせた、まだ分からないか 25-75
2.お互い玉頭に手が着き始めた、大駒の働きで分があるか 55-45
返信
返信0
江藤さん (94c0vava)2024/5/4 13:57 (No.1154234)削除
1.飛び出した角が刺さっている 15-85
2.天王山の桂打ちで角道を止める 50-50
返信
返信0

雑談掲示板とは?

Explanation

この掲示板では、東北大学将棋部の大会実況などを行っております。
だれでも自由に閲覧・投稿が可能です。
X(旧Twitter)でも実況を行っております。

Copyright © 東北大学将棋部 雑談掲示板, All Rights Reserved.