アイコン設定
投稿者さん使い方

荒らし投稿・掲示板の主旨に反する投稿は管理者により削除いたします。予めご了承願います。
江藤さん (94c0vava)2024/5/4 13:49 (No.1154223)削除
1.駒損を回復されて玉頭に火が回ってきた 30-70
2.金桂交換を甘受するも手厚い位置に馬ができる 55-45
返信
返信0
江藤さん (94c0vava)2024/5/4 13:39 (No.1154214)削除
1.銀桂交換の駒得、若干盛り返したか 45-55
2.7.8筋を突き捨てて角を打ち込んで仕掛けていく、手持ちの桂が活きそう 55-45
返信
返信0
江藤さん (94c0vava)2024/5/4 13:32 (No.1154206)削除
1.1歩損の桂交換に収まった、穴熊にも傷ができている 50-50
2.5七歩の拠点を作られる 40-60
江藤さん (94c0vava)2024/5/4 13:34削除
1と2が逆でした
返信
返信1
江藤さん (94c0vava)2024/5/4 13:24 (No.1154202)削除
1.5五で再度銀交換、天王山の位を失ったが手番を活かして反撃開始
2.笹原長考、3七桂で困ってるか
返信
返信0
江藤さん (94c0vava)2024/5/4 13:18 (No.1154199)削除
1.互いにすぐ銀を手放す、5五の位を巡る戦いか
2.角を設置してパンツを脱ぐ積極策に対処できるか
返信
返信0
江藤さん (94c0vava)2024/5/4 13:12 (No.1154191)削除
1.右玉に対して5二金8一飛型、5五での銀交換から6四に角を設置される
2.2筋の位をとる、なるべく左辺での戦いにしたい。
返信
返信0
江藤さん (94c0vava)2024/5/4 13:02 (No.1154186)削除
1.立本の一手損角換わり、十八番の右玉か
2.ダイレクト向かい飛車穴熊に対して左美濃
返信
返信0
江藤さん (94c0vava)2024/5/4 12:59 (No.1154179)削除
3回戦対山形大学
1.立本-奥山
2.笹原-小野
奇数先
をお届けします。
返信
返信0
大滝さん (94d6zhri)2024/5/4 09:26 (No.1154031)削除
春大会第2回戦 対弘前大戦です。実況は大滝がお送りします。
大滝さん (94d6zhri)2024/5/4 09:31削除
1.笹原-工藤
2.江藤-三浦
3.木村-野呂
4.松本-有働
5.久保-森
東北大奇数先です。
大滝さん (94d6zhri)2024/5/4 09:36削除
戦型は以下の通りです。
1.相居飛車力戦
2.居飛車-三間飛車 
3. 相居飛車力戦
4.三間飛車対居飛車右玉
5.中飛車対居飛車
大滝さん (94d6zhri)2024/5/4 09:48削除
1.こちらは5筋の位を取りにいった。
2.こちらは金無双に組み、65歩からの仕掛けをみせる。 
3.こちらだけ2筋の歩交換をしていて、少し良さそう。
4.相手は金銀4枚を玉周辺に配置し、とにかく手厚く指している。互いに慎重な駒組が続いている。
5.こちらは穴熊に組み、中央からの捌きをみせているのに対し、相手は銀冠でそれを受ける展開。既にペースを握っているようにみえる。
大滝さん (94d6zhri)2024/5/4 10:00削除
1.相手は玉を囲う手をかなり省略し、早めに銀を繰り出し、仕掛けてきた。
2.こちらが65歩から仕掛けた。銀桂交換の駒損になったが、相手は離れごまが多く、難解な形勢。 
3.こちらは銀を繰りだし、相手は攻めの体制がまだ作れてないので、良さそう。
4.居飛車が仕掛けを探っており、こちらがそれに対応する流れに。
5.瞬間角得になったが、こちらの穴熊は2枚で、相手の方が硬いので、まだ難しい。相手の猛攻を凌ぎきれるかの勝負。
大滝さん (94d6zhri)2024/5/4 10:18削除
1.いったん局面が落ち着き、互いに駒組になった。こちらは4,5筋の位が確保できておりよさそう。
2.相手は持ち駒の銀を投入して、いっきに固くなった。少し苦しい。
3.こちらだけ、馬を作れていてよさそう。
4.こちらの玉頭で戦いが起こり、こちらの玉にだけ手がつけられている状況。少し苦しい。
5.こちらが相手の攻めに上手く対応し、反撃できている。勝ちが近づいている。
大滝さん (94d6zhri)2024/5/4 10:28削除
1.駒組が続いている。50
2.相手はこちらの攻めを受け切りにきている。40
3.こちらが一方的に攻めれる展開に。80
4.相手の攻めを受け切るしかない。35
5.相手玉を正確に寄せきり、勝ち。
大滝さん (94d6zhri)2024/5/4 10:38削除
1.相手は自分の持ち駒の銀を投入し、2筋の歩をとり、手厚くしてきた。50
2.相手が攻めに転換してきた。受けが難しい。10
3.こちらは駒得しながらの攻めで切れる心配がない。95
4.こちらは受けながら、飛車交換しにいき、反撃をみせる。さすがの勝負術。
大滝さん (94d6zhri)2024/5/4 10:44削除
1.互いに玉頭が手厚く、寄りづらい。入玉もあるか。50
2.正確に寄せ切られ負け。
3.こちらは相手玉を確実に寄せるだけ。98
4.こちらが苦しいが、上部が手厚く、まだ難しい。
大滝さん (94d6zhri)2024/5/4 10:51削除
1.角桂と飛車の交換になり、こちらが駒得に。また相手玉に対する攻めの手がかりができてきた。70
3.相手が投了し勝ち。
4.正確に寄せきられ負け。
大滝さん (94d6zhri)2024/5/4 10:55削除
1,相手の攻めの手段を完全になくし、こちらが攻めに専念できる展開になった。90
大滝さん (94d6zhri)2024/5/4 10:58削除
1.相手が投了して勝ち。
大滝さん (94d6zhri)2024/5/4 11:01削除
対弘前大戦は3-2で東北大の勝ちとなりました。
返信
返信12
江藤さん (94c0vava)2024/5/3 15:19 (No.1153359)削除
連合チーム戦は4-1で勝利となりました。ただしこの成績は順位に影響しません。明日以降もよろしくお願いします。
返信
返信0
江藤さん (94c0vava)2024/5/3 15:17 (No.1153357)削除
3.一手差をしっかり読み切った、木村勝ち
返信
返信0
江藤さん (94c0vava)2024/5/3 15:03 (No.1153342)削除
3.要の金を外せた 75-25
返信
返信0
江藤さん (94c0vava)2024/5/3 14:57 (No.1153339)削除
1.しっかり寄せ切られる、立本負け
2.着実に相手駒を剥がした、大滝勝ち
3.飛車を下ろすも玉頭が若干怖いか 50-50
返信
返信0
江藤さん (94c0vava)2024/5/3 14:45 (No.1153332)削除
1.8.9筋の歩の拠点が大きいか 20-80
2.2枚の龍が刺さってそう 80-20
3.未だじっくりした展開、相手が角を下ろしてここから一気に形勢が動くか 50-50
4.丁寧に寄せ切った。原田勝ち
返信
返信0
江藤さん (94c0vava)2024/5/3 14:39 (No.1153327)削除
1.端を凌げるか 40-60
2.王手竜取り炸裂 80-20
3.相手が6筋から動く 50-50
4.両側から上手く寄せていく 80-20
5.豊富な持ち駒から長手数の詰みを読み切った。久保勝ち
返信
返信0
江藤さん (94c0vava)2024/5/3 14:29 (No.1153321)削除
1.穴熊に切り替える、穴熊のハッチがしまっていないまま仕掛けて端からカウンターを喰らう 40-60
2.大きな駒交換から互いに飛車を下ろす 50-50
3.4筋に飛車を転回して対抗される 50-50
4.飛車交換も玉形の差が活きる展開 60-40
5.穴熊が解体されるも逆に玉が広いか 50-50
返信
返信0
江藤さん (94c0vava)2024/5/3 14:00 (No.1153297)削除
1.金無双急戦か
2.相手の7筋交換
3.腰掛け銀に対して早繰り銀
4.相手は右玉に組んでいく
5.4筋に振り直される
返信
返信0
江藤さん (94c0vava)2024/5/3 13:56 (No.1153293)削除
1.後手三間に持久戦模様
2.角交換振り飛車に矢倉
3.角換わり
4.三間に4七銀型で対抗される
5.相手の三間に中飛車左穴熊
返信
返信0
江藤さん (94c0vava)2024/5/3 13:50 (No.1153289)削除
①立本-櫻庭
②大滝-高阿田
③木村-細川
④原田-小檜山
⑤久保-窪田
の組み合わせとなりました。
江藤さん (94c0vava)2024/5/3 13:51削除
奇数先です。
返信
返信1
江藤さん (94c0vava)2024/5/3 13:47 (No.1153285)削除
春大会初戦、対連合チームの実況をしていきます。よろしくお願いします。
返信
返信0

雑談掲示板とは?

Explanation

この掲示板では、東北大学将棋部の大会実況などを行っております。
だれでも自由に閲覧・投稿が可能です。
X(旧Twitter)でも実況を行っております。

Copyright © 東北大学将棋部 雑談掲示板, All Rights Reserved.