アイコン設定
投稿者さん使い方

荒らし投稿・掲示板の主旨に反する投稿は管理者により削除いたします。予めご了承願います。
武藤さん (8gmr63ie)2022/9/14 11:08 (No.538141)削除
③飛車も取られてた 25
④必至がかかった。投了
⑤相手の攻めが想像以上に巧み 40
現時点で0-3、チームとしての東北大の負けが決まりました。
返信
返信0
武藤さん (8gmr63ie)2022/9/14 11:02 (No.538138)削除
③まだ中盤だけど歩切れの角桂交換はきつい 35
④端攻めしたものの相手の攻めが早い 35
⑤忍耐力。perseverance。50
返信
返信0
武藤さん (8gmr63ie)2022/9/14 10:56 (No.538132)削除
①野田さん負けてしまった
③んー、無理攻めぽいか、完全に余されてる 40
④お前の粘り、見せてくれ 40
⑤完全に良い 65
現時点で東北大の0-2が決まりました
返信
返信0
武藤さん (8gmr63ie)2022/9/14 10:52 (No.538129)削除
①逆転の取っ掛かりがあんまり見当たらない 38
②詰まされた。。そういう日もある。負け
③なんか馬と金を交換して猛攻しようとしてる。わからないや 50
④上遠野の角死んじゃった。あんまりよろしくないかも 45
⑤相手の攻めを受け止めてそう。良さげ 60

現時点で東北大の0勝1敗です。
返信
返信0
武藤さん (8gmr63ie)2022/9/14 10:46 (No.538124)削除
①相手と比較した時に、攻めの狙い筋が見えづらい。少し劣勢か? 40
②2枚飛車で追い込まれてる 30
③歩損したものの馬を作ってどうか。飛車も働かせられそう 60
④お互い飛車を取りに行く展開。玉の戦場への近さが少し気になるが、先手先手で攻めているので良いのかな 55
⑤相手が端から玉側の攻めて来た。ここが踏ん張りどころ 50
返信
返信0
武藤さん (8gmr63ie)2022/9/14 10:38 (No.538121)削除
①相手、自玉の8筋の歩を捨ててB面攻撃をしているが、結構キツいかも。激しい戦いになりそう48
②駒の効率と損得の点において劣っていて、端攻めしか残ってない。なんか、攻めさせられている展開で、やばいかも40
③まだまだ中盤戦。お互いが角で敵玉をにらむ展開で、囲い側の桂馬の交換になった52
④試合はまだ動いていない。持ち時間は差がついてて、上遠野がたくさん考える余裕がある52
⑤まだまだわからない中盤戦。49
返信
返信0
武藤さん (8gmr63ie)2022/9/14 10:26 (No.538115)削除
①相手の早繰り銀は捌けたものの、玉形は野田さんの方が良い。ただ持ち時間をかなり消費している感じ。50
②相手が端攻めを成功させて香損。駒の効率もあまり良くない。頑張れ!40
③4手角にする構想。笹原は4枚で左美濃を作ったので囲いの堅さ的に若干指しやすい?55
④上遠野が石田流にして、相手はモリモリ出てくる感じ。お互いが理想型を組んだ感じでまだまだこれからの勝負。50
⑤齋藤、相手の角筋を避けて端玉銀冠を目指したものの、銀冠のハッチが閉まる前に相手が動いて来た。まだそんなに激しい戦いではないので、どうにかしていなしたい。50
返信
返信0
武藤さん (8gmr63ie)2022/9/14 10:14 (No.538106)削除
①角交換型の相居飛車の序盤戦。
相手の早繰り銀に腰掛け銀で対抗。
②お互い筋違いの角を打ってる。島田お得意の展開か?
③対抗形。笹原は居飛車銀冠で戦機を狙う
④上遠野、大好きなひねり飛車
⑤こちらも対抗形。齋藤も笹原とほぼ同じ形で駒組みをしていて、なんか面白い。たぶん偶然だと思いますけどね!
返信
返信0
武藤さん (8gmr63ie)2022/9/14 10:08 (No.538102)削除
トリプルアイズ杯(旧・富士通杯)が始まりました!
一回戦、東北大学の相手は東京大学です。
東京ー東北(東京奇数先)
①横川–野田
②三塚–島田
③天野倉–笹原
④吉川–上遠野
⑤大城–齋藤
実況は武藤(3年)でお送りします!よろしくお願いします!
返信
返信0

雑談掲示板とは?

Explanation

この掲示板では、東北大学将棋部の大会実況などを行っております。
だれでも自由に閲覧・投稿が可能です。
X(旧Twitter)でも実況を行っております。

Copyright © 東北大学将棋部 雑談掲示板, All Rights Reserved.